MateriApps
物質科学シミュレーションのポータルサイト

現在アプリ掲載数328件

お問合せ / アプリ掲載依頼
    • JP
    • EN
  • MateriApps について
  • レビュー募集
もっと詳しく探す
  • NEWS / 講習会・イベント
  • アプリ一覧
  • アプリ詳細検索
  • キーワード解説
  • レビュー
  • 事例
  • アプリコンシェルジュ
  • インストールしないでアプリを
    試せる「MateriApps LIVE!」

    詳細はこちら
  • MateriApps について
  • レビュー募集
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ / アプリ掲載依頼
  • アプリ一覧
  • xTAPP

xTAPP

  • 公開度:3 ★★★
  • ドキュメント充実度:2 ★★☆

擬ポテンシャル法と平面波基底を用いた第一原理計算ライブラリ。金属、半導体、酸化物、表面・界面など広範な対象に対して、バンド計算・電子状態計算を高精度で行うことができる。出入力の補助ツール・可視化プログラムが整備されているほか、OpenMP・MPI・GPGPUに対応しており京コンピュータを含む超高並列型計算機で利用可能。

xTAPP Web講習会

xTAPPの講習会をWeb上で擬似体験することが出来ます。
ハンズオン講習会で説明した項目を、順にスライドシェア形式で紹介します。
X tapp lecture_20140226 from xTAPP
 

第一原理的原子状態計算

  • 第一原理計算の意義 ( P.3, ビデオ画像)
  • Kohn-Sham方程式 ( P.4, ビデオ画像)
  • Excの近似 ( P.5, ビデオ画像)
  • 局所密度近似:実験との対応 ( P.6, ビデオ画像)
  • 密度汎関数法の特徴 ( P.7, ビデオ画像)
  • Hamiltonianの関数形 ( P.8, ビデオ画像)
  • 対応の一つ:擬ポテシャル法 ( P.9, ビデオ画像)
X tapp lecture_20140226 from xTAPP

 

平面波基底による計算

  • 平面波基底の良い点 ( P.11, ビデオ画像)
  • xTAPPの概要の解説 ( P.12, ビデオ画像)
  • xTAPPについて ( P.13, ビデオ画像)
  • xTAPPの実行ファイル ( P.14, ビデオ画像)
  • xTAPP-util ( P.16, ビデオ画像)
  • xTAPPのコンパイル ( P.17, ビデオ画像)
  • xTAPPの実行テスト ( P.18, ビデオ画像)
  • xTAPPのinputファイルについて ( P.19, ビデオ画像)
  • xTAPPのk点の取り方 ( P.27, ビデオ画像)
  • ログの確認 ( P.28, ビデオ画像)
  • 計算結果のサマリ(99番) ( P.29, ビデオ画像)
X tapp lecture_20140226 from xTAPP

 

チュートリアル・可視化

  • Tutorial Cu ( P.30, ビデオ画像)
  • OpenDXによる可視化 ( P.39, ビデオ画像)
  • 構造最適化 ( P.43, ビデオ画像)
  • セルを動かす ( P.44, ビデオ画像)
  • UNIX command ( P.46, ビデオ画像)
X tapp lecture_20140226 from xTAPP

03 / 06

  • 01基本情報
  • 02事例・論文
  • 03講習会
  • 04レビュー
  • 05開発者の声
  • 06このアプリ情報に
    ついてのお問い合わせ
TOP

MateriApps
物質科学シミュレーションのポータルサイト

  • NEWS / 講習会・イベント
  • アプリ一覧
  • アプリ詳細検索
  • キーワード解説
  • 事例
  • アプリコンシェルジュ
  • プライバシーポリシー
お問合せ / アプリ掲載依頼
  • 東京大学 物性研究所 The Institute for Solid State Physics
  • 東京大学 The University of Tokyo
  • CDMSI
  • CCMS

© MateriApps, 2013-2025. All rights reserved.