XenonPyまでの長く曲がりくねった道
Last Update:2021/12/09
はじめに:
Xenonは機械学習を用いて物質探索を行うためのPythonツールです。ここでは、MateriApps LIVE!へインストールし、チュートリアルを実行してみます
使用したバージョン
- MateriApps LIVE! バージョン 2.4 (Debian Buster, Python 3.5)
- XenonPy バージョン0.3.1
XenonPyのMateriApps LIVE!へのインストール:
VirtualBoxの設定
デフォルトではMateriApps LIVE!には1GBのメモリが割り当てられています。XenonPyのインストールには1GBでは不足するので、メモリ割り当てを2GBに増やしておきます
- Oracle VM VirtualBox マネージャ画面から
- MateriAppsLive-2.4-amd64を選択
- 「設定」ボタン→「システム」ボタン→「マザーボード」タグ
- メインメモリーを2048MBに増やし、「OK」ボタン
以下、MateriApps LIVE!にログインし、LX Terminalを開いて作業します
ディレクトリ等の準備
$ sudo mkdir -p /usr/local/lib/python3.5 $ sudo ln -s python3.5 /usr/local/lib/python3 $ echo '/usr/local/lib' | sudo tee /etc/ld.so.conf.d/local.conf $ sudo ldconfig
Python3用のRDkitのインストール
$ sudo apt -y install libboost-system-dev libboost-iostreams-dev libboost-python-dev libboost-serialization-dev $ cd $HOME $ wget https://github.com/rdkit/rdkit/archive/Release_2019_09_3.tar.gz $ tar zxvf Release_2019_09_3.tar.gz $ cd rdkit-Release_2019_09_3 $ mkdir build $ cd build $ cmake -DPYTHON_EXECUTABLE=/usr/bin/python3 -DRDK_INSTALL_INTREE=OFF -DRDK_INSTALL_STATIC_LIBS=OFF .. $ make $ sudo make install
(私のパソコンでは1.5時間ほどかかりました。)
Numpyのバージョンアップ
$ sudo pip3 install -U numpy==1.13.3
Cythonのインストール
$ sudo apt install cython
XenonPyのインストール
$ sudo pip3 install --no-cache-dir xenonpy
XenonPyのチュートリアルの実行
以下、XenonPyチュートリアル https://xenonpy.readthedocs.io/en/latest/tutorial.html を参考しながら実行します
Materials API のキー取得
- https://materialsproject.org にアクセスする
- 右上の Login をクリック
- Googleアカウント、Githubアカウント、あるいはメールアドレスとパスワードを設定してアカウント作成してログイン
- ログインしたら、右上の Dashboard をクリック
- 「Generate API Key」の下に表示されている鍵(16文字の文字列)を控えておく
サンプルファイルの取得
$ mkdir $HOME/XenonPy $ cd $HOME/XenonPy $ wget -O - https://github.com/yoshida-lab/XenonPy/archive/master.tar.gz | tar zxf - --strip-components=2 XenonPy-master/samples
チュートリアルの実行
$ cd $HOME/XenonPy $ jupyter-notebook
以下、XenonPyチュートリアル https://xenonpy.readthedocs.io/en/latest/tutorial.html に従い、チュートリアルを実行