MateriApps
物質科学シミュレーションのポータルサイト

現在アプリ掲載数328件

お問合せ / アプリ掲載依頼
    • JP
    • EN
  • MateriApps について
  • レビュー募集
もっと詳しく探す
  • NEWS / 講習会・イベント
  • アプリ一覧
  • アプリ詳細検索
  • キーワード解説
  • レビュー
  • 事例
  • アプリコンシェルジュ
  • インストールしないでアプリを
    試せる「MateriApps LIVE!」

    詳細はこちら
  • MateriApps について
  • レビュー募集
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ / アプリ掲載依頼
  • アプリ一覧
  • Atomic Simulation Environment (ASE)

Atomic Simulation Environment (ASE)

  • 公開度:3 ★★★
  • ドキュメント充実度:3 ★★★

原子構造モデリング・シュミレーション管理・可視化などを行うpythonモジュール群。数多くの第一原理計算・古典分子動力学・量子化学計算アプリケーションに対応しており、GUI、コマンドライン、pythonスクリプトなど、複数のインタフェースを備える。LGPLに基いて公開されている。

MateriApps LIVE! 上で、ASE を用いてLAMMPSを実行する
Last Update:2023/07/13
あなたはすでに投票済みです!

MateriApps開発チーム

LAMMPSでNaCl分子に応力を加える計算を行う。

  • MateriApps LIVE! にASEをインストールする
pip install ase
  • LAMMPSrun のページを参考に下記の内容でexamle.pyを作成する
from ase import Atoms, Atom
from ase.calculators.lammpsrun import LAMMPS

a = [6.5, 6.5, 7.7]
d = 2.3608
NaCl = Atoms([Atom('Na', [0, 0, 0]),
Atom('Cl', [0, 0, d])],
cell=a, pbc=True)

calc = LAMMPS()
NaCl.calc = calc

print(NaCl.get_stress())
  • ASEを実行する
export ASE_LAMMPSRUN_COMMAND="mpirun lmp"

python3 example.py

実行結果

[0.      0.      0.0004212 0.       0.       0.      ]

04 / 06

  • 01基本情報
  • 02事例・論文
  • 03講習会
  • 04レビュー
  • 05開発者の声
  • 06このアプリ情報に
    ついてのお問い合わせ
TOP

MateriApps
物質科学シミュレーションのポータルサイト

  • NEWS / 講習会・イベント
  • アプリ一覧
  • アプリ詳細検索
  • キーワード解説
  • 事例
  • アプリコンシェルジュ
  • プライバシーポリシー
お問合せ / アプリ掲載依頼
  • 東京大学 物性研究所 The Institute for Solid State Physics
  • 東京大学 The University of Tokyo
  • CDMSI
  • CCMS

© MateriApps, 2013-2025. All rights reserved.